ossan_blogの日記

ゆったりしたいおっさんブログ

おっさん、竹でご飯炊きました。👍

f:id:ossan_blog:20210711234154j:plain

朝の海です。

今日は、久しぶりの☀️晴れキャンプに来ました。

会社の先輩に🎋竹を貰い、後輩に薪を貰いましたので 🍚ご飯を炊いてみようと思います。

お米は、前日に水に浸けた物を用意したものを持ってきました。👌

竹も前日に子供と作りました。こんな感じです。

※竹から飯ごうの作り方は下のリンクで見れます。

https://ossan-blog.hatenablog.com/archive/2021/07/18

f:id:ossan_blog:20210711233513j:plain

竹飯ごう・竹コップ・竹皿です。

さあ、米一合・水130ccを竹にいれ🔥焚き火台に乗せます。

30分後、炊き泡が出なくなったので降ろしました。

とりあえず、😡暑いので地面の上で蒸らします。

f:id:ossan_blog:20210711233527j:plain
f:id:ossan_blog:20210711233554j:plain
30分後、火から下ろし地面で蒸らした。

焦げも🦊狐色で良い感じで炊けました。竹皿も風流です。

f:id:ossan_blog:20210711233614j:plain
f:id:ossan_blog:20210711234053j:plain
綺麗に炊けました。

味は、竹の風味は無く残念な事にスモーキーでした。途中、蓋を開けたりしたからかな?

次は、リベンジするぞ!!

 

ストラップを作ったよ。スネークヒッチ👌

今週のお題「住みたい場所」

住みたい場所は、海岸の近くが良いよね。

瀬戸内海みたいな穏やかな海の海岸🏝で、窓を開けると爽やかな風が吹き込んでくる的な所で

住みたいです。

今週も理想に反して雨😵です。

キャンプを諦め、ボロボロになった車のストラップを新しくしたいと思います。

スネークヒッチで作ってみようと思います。👍

さて、スネーヒッチのやり方は

①取付けたい所に左右の長さが同じになるように紐を通します。

②向って右の紐を写真のように、左の紐の上を通り、ぐるりと反転し下を通します。

③左の紐を、右紐の下を通し、②で作った輪っかに上から通します。

左右の紐の先端を、それぞれゆっくり結び目の位置を確認しながら引くと出来ます。

後は、①〜③を繰り返すだけで完成です。✌️

f:id:ossan_blog:20210704173200j:plain
f:id:ossan_blog:20210704173301j:plain
①左右同じ長さにする。②右の紐を左の紐の上を通し後ろを通す。
f:id:ossan_blog:20210704173617j:plain
f:id:ossan_blog:20210704173626j:plain
③左の紐を右の紐の下を通し、左の輪っかに上から通して左右の紐の先端を左右に引く

新しいナイフ等のストラップに如何ですか。

来週はキャンプに行きたい。🔥

 

 

おっさんがよく使うロープワーク よくキャンプで使うもやい結び👍

今週も週末雨🌨です。

雨の日のキャンプも静かで良いんですが、濡れたテントを乾かしたり後が大変🤦‍♂️なのですよね。

そんなテントを干す時にもロープワークを覚えれば重宝🙆‍♂️します。

今回は、もやい結びを掲載したいと思います。

 ①右手の紐で輪っかを作ります。親指と人差し指で紐を挟み、親指を左へスライドさし紐を捻れば輪っかが簡単に出来ます。

②輪っかに左手の紐先端を下から通し、右手の紐の下を通り

③輪っかに上から通して、引っ張れば

④完成です。

もやい結びで作った輪っかは動かないので、最初から輪っかを作って置いたり出来ます。👌

f:id:ossan_blog:20210627160537j:plain
f:id:ossan_blog:20210627160622j:plain
もやい結び①→②
f:id:ossan_blog:20210627160628j:plain
f:id:ossan_blog:20210627160649j:plain
もやい結び③→④




 

 

 

ご飯美味しく炊けました。💫簡単にご飯炊ける。

f:id:ossan_blog:20210619233059j:plain

梅雨だけに今日も雨です。🌧

今日は仕事休んでキャンプに来ました。息子と一緒です。🍛

天気予報では曇り後晴れみたいになってましたが、雨です。☔️

まぁ、楽しみにしてましたので決行です。🔥

今回は、カレーが食べたいという事でスーパーでレトルトカレー🍛にしました。

ちょっと高い奴にしました。気合いを入れてご飯🍚たきます。

親としてはカッコ良いとこ見せたいのでね。🍙

使用したのは、ユニフレームのライスクッカーです。

目盛りが付いてるので、水の位置が分かり使い易いです。

2.5合炊きます。15分水に浸けた米を、2〜3の目盛りの中間に合わせ水を入れます。

強火で蓋がカタカタ音を立てるまで待ち、カタカタ音が無くならない程度に火を弱め

カタカタ音がしなくなるまで待ちます。🍽15分程で鳴らなくなりました。

後は、蒸らすだけです。

2人以上だとライスクッカーの方が失敗しないので重宝します。

カレーは2人ともお代わり用の分も食べ、とてもおいしかったです。

f:id:ossan_blog:20210619232910j:plain

良い感じに炊けました。

f:id:ossan_blog:20210619233031j:plain

ちょと良いカレーです。

 

 

 

 

雨🌧が降ったので、タープを地面につけずに立てた👌

f:id:ossan_blog:20210612170004j:plain

 


テントを設営したら雨🌧が降り出したので 設営したテント前にタープ を立てました。

料理中に雨に邪魔されたくないですからね。🙏

雨が降っているので、今回は地面に触れないようにタープ を立て様と思います。

3メートル角の正方形タープ 🔲なので3メートルのロープを地面にペグで設置し、ロープの両端にポールを自立さします。ポールの自立の仕方は前回のブログで紹介してます。(

ossan-blog.hatenablog.com

)

自立したポールにタープ を掛けタープの張りを調整します。調整したら左右のタープ の角をペグダウンし張りを調整します。自立したポールはタープ を掛けても倒れたりしないので安心🏋️‍♀️して掛けてください。

 

退社し速攻でキャンプに行きましたが、現地に着いたのが20:30頃それからテントを張り周り買出しに出かけ夕飯にありついたのが10:30頃バタバタ🕊でした。

それからお腹が落ち着いたらゆっくりできました。やっぱりゆっくりしないと楽しくないですよね。🧘‍♀️雨のキャンプは静かで趣きがありました。テントに入ると白黒猫🐱がタープ 下で雨宿りしてました。写真を撮るのを忘れて見てました。朝には居なくなってました。子猫でした。

家にはチワワ🦊とパグ🐻がいますけど、猫も好きですね。

最後に今週のお題「575」『ポツポツと、リズルをきざむ、つゆのそら』

 

おっさん👌、タープを立ててみた🤩ついでに蚊帳🦟付けた。※この方法なら一人で立てれます。✌️

今週は、休みが1日しかないので😢 近くの公園でタープを立ててみた。😀
今回は、蚊帳をつけてみたいので 4本のポールで立てようと思います。😁

まずは、

①適当な場所を選びタープを広げます。🙂

f:id:ossan_blog:20210606123823j:plain

②タープの角から辺と平行にポールを置きます。🙃

f:id:ossan_blog:20210606124147j:plain

③ポールのタープの角の反対側にペグを打ちます。地面に対して45度で打ちます。🙂

f:id:ossan_blog:20210606124132j:plain


④ポールを90度向きを変え、同じくポールの端の位置にペグを打ちます。🙃

f:id:ossan_blog:20210607220317j:plain

⑤打ったペグにそれぞれパラコードを掛け、ポールを自立させます。③〜④を4箇所繰り返します。🙂

f:id:ossan_blog:20210606124231j:plain

⑥タープをポールに掛けます。その時、パラコードを一度ポールから外しタープを入れパラコードを掛けて下さい。パラコードがタープを押さえるようにして下さい。😊

f:id:ossan_blog:20210606124244j:plain

⑦4カ所掛けたらタープ完成です。😁

f:id:ossan_blog:20210606124316j:plain

⑧次に蚊帳をポールに掛ければ蚊帳完成です。😉

f:id:ossan_blog:20210606124410j:plain

f:id:ossan_blog:20210606124349j:plain


今回使用したタープ他は、こちらです。👇

[rakuten:yiprefer:10002295:detail]


 

キャンプの為の虫対策😁

 

f:id:ossan_blog:20210531230236j:plain

f:id:ossan_blog:20210531230516j:plain

気持ち良い朝です。



最近、キャンプに行く事がだんだん多くなってます。😅寒い時は、虫がいなかったけど、これから出てくる季節です。😭

そこで、まずは虫対策を整理したいと思います。

・どんな虫がこれから出てくるのか🐝

3〜5月 アリ、ムカデ、毛虫など

6〜8月 蚊、アブ、ブヨなど

9〜11月 スズメバチなど

 

・対策は🤩

出来るだけ肌を出さない

虫除けスプレーを使用 ※汗等で成分が流れるので、頻繁に塗る

パラフィンオイルをランタン等で使用する

蚊取線香、森林香を使用する

森林香はプロの人が使う太いタイプの蚊取線香です

 

・被害に遭ったら🥺

患部を清潔にする。綺麗な水で洗う

患部を冷やす。

ムヒ等を塗る。

※ひどい時は病院へ行く🚑

 

・キャンプ用の虫対策として準備するもの👌

自分用としては 虫除けスプレー、森林香、ムヒを準備したいと思います。
それと、冷やすための氷等はクーラーボックスに有るとしてタオルを余分に

持っていきたいですね、洗ったり冷やしたりにも重宝しますから

 

[rakuten:rakuten24:10604887:detail] 

[rakuten:rakuten24:11048277:detail]